新着記事

事前予約不要!3連休は瀬戸芸の作品制作に参加してみませんか?@志度・津田

事前予約不要!3連休は瀬戸芸の作品制作に参加してみませんか?@志···

8月1日から始まる「瀬戸内国際芸術祭2025」の夏会期。今回はさぬき市も志度と津田が初···

暑さに負けず初泳ぎ!津田の松原で海開きが行われました@津田

暑さに負けず初泳ぎ!津田の松原で海開きが行われました@津田

7月11日(金)晴天のもと津田の松原海水浴場の海開きが行われました。早めに開けた梅···

キセキ    #ツバメ #ゴーヤの花

キセキ    #ツバメ #ゴーヤの花

撮影日時 2025/07/06 15:14君に巡り合えた それって奇跡             ···

幻の『津田おどり』がこの夏復活!あなたも一緒に踊りませんか?@津田

幻の『津田おどり』がこの夏復活!あなたも一緒に踊りませんか?@津田

あなたの住む地域には盆踊りがありますか?さぬき市津田町では、かつて盆踊りとして親···

夏の農学部一般販売がスタート!ただいま桃を販売中!@昭和

夏の農学部一般販売がスタート!ただいま桃を販売中!@昭和

知る人ぞ知る、香川大学農学部の附属農場で一般向けの果物販売が今年も始まっています···

なにがでるかな? 造田是弘遺跡を発掘体験!@造田

なにがでるかな? 造田是弘遺跡を発掘体験!@造田

2030年4月、さぬき市の3つの県立高校を統合して出来上がる新しい高校。建設予定地のさ···

今年の桃の出来具合は?飯田桃園と造田小3年生の桃収穫@造田

今年の桃の出来具合は?飯田桃園と造田小3年生の桃収穫@造田

さぬき市造田の桃農園「飯田桃園」さんの直売所が今年も6月下旬からオープン!7月7日···

ことでん「七夕イベント」 ことちゃんと一緒に♪

ことでん「七夕イベント」 ことちゃんと一緒に♪

デネブはベガから先光年以上離れているDeneb is over 1000 light years away from Ve···

2025年7月のイベントインフォメーション@さぬき市

2025年7月のイベントインフォメーション@さぬき市

梅雨が最速であけて、あっという間にやってきた今年の夏!暑さに負けず、7月は夏なら···

7月2日「うどんの日」恒例、「八十八庵」のうどんの日フェア開催中!@多和

7月2日「うどんの日」恒例、「八十八庵」のうどんの日フェア開催中···

7月2日(水)は「うどんの日」!さぬき市多和にある四国霊場八十八番札所「大窪寺」門···

ウラツダの「TANK-TOP-TSUDA」に行ってきました!@津田

ウラツダの「TANK-TOP-TSUDA」に行ってきました!@津田

こんにちは!学生ライターのあずきです。今月は、津田地区の中でもウラツダと呼ばれる···

まちが「タンクトップ」一色になる99日間。「TANK-TOP-TSUDA」開催中!@津田

まちが「タンクトップ」一色になる99日間。「TANK-TOP-T···

子どもから大人まで、馴染み深い衣類「タンクトップ」が津田のまちを占領?!タンクト···

小さな命   #空襲

小さな命   #空襲

撮影日時 2025/06/27 17:32:47今週の朝ドラ「あんぱん」は、戦後が描かれています。愛···

初夏の山を彩る「夏椿」が見頃です@多和

初夏の山を彩る「夏椿」が見頃です@多和

雨に打たれて緑濃くなる初夏の山。その中できらりと光る白い花「夏椿」が開花し始めま···

初夏の『さぬき市特産フェア』が栗林庵ではじまりました!@高松市

初夏の『さぬき市特産フェア』が栗林庵ではじまりました!@高松市

初夏恒例! 高松市にある「栗林庵」で『さぬき市特産フェア』がスタート!7月1日(火···